やっとこさ、3人乗り電動自転車を新しく購入しました!
約8年乗った3人乗り電動自転車アンジェリーノからの乗り換えました。
その経緯や決めてについて、ご紹介します♪
3人電動自転車の乗り換えのきっかけ
1人目の保育園が決まって、毎日のように乗り続けた3人乗り電動自転車。
今では、もう廃盤となってしまってしまいましたが、ブリヂストンのアンジェリーノに乗っていました。
ですが、新車を購入する事に決めました!
購入するきっかけになったのは、前輪のパンク。
前輪がパンクしてしまったのです。
原因は、何かを踏んだとかではなく、おそらくタイヤの劣化だと思います。
約8年前に購入し、かなりの距離を乗りました。
2・3年前に後輪はパンクし、修理をしてもらった事があります。
パンクを修理するあたり、タイヤもツルツルになっているので、タイヤからの交換になるかと思います。
後輪のパンク修理の時も、タイヤから交換してもらいました。
ブリヂストンの3人乗り電動自転車のタイヤは高いんです!!!
しかも、常備している店舗は、ほぼありません。
私も近所の自転車屋に何件も電話をしましたが、取り寄せになるといわれました。
取り寄せに1週間ほどかかるそうです。
修理に6千~1万円かかると言われました。
8年も乗り続けたため、バッテリーも限界でした。
保育園の送迎10分を1日に2回乗るんですが、2日に1回は充電が必要になっていました。
パワーも、かなり弱くなっていて、こげなくはないんですが。
子ども2人乗せていたら、坂道は辛く、立ちこぎになるほどでした。
4人目が今1才。
保育園の卒園までは乗り続ける事になるので、後5年ほどは乗ります。
正直、8年も乗り続けたアンジェリーノが、後5年乗れるとは思えませんでした。
なので、もうこのタイミングで、新車に乗り換えよう!と決めました。
ブリヂストンかパナソニックか
いざ、新しい3人乗り自転車を買おうと思っても・・・。
優柔不断なので、ものすごく車種に悩みました。
昔よりも、かなりオシャレなデザイン♪
ブリヂストンのビッケシリーズには、かなり惹かれました!
元々ブリヂストンに乗っていたので、次もブリヂストンにしようかと思っていました。
ですが、前も後ろも正規品の専用シートのみ、なおかつクッションは別売り。
これがけっこう高いなって思ったんです。
旦那の意見を聞くと、ブリヂストンのデザインは、あまり好きじゃないようです。
性能的にも、パナソニックの方が良いという意見でした。
お店で担当してくれた方も、パナソニックのほうが、もうモデルチェンジがないほど完成していて、安定感があると言われ、オススメされました。
なおかつ、後ろは正規品の専用シートではなくても大丈夫でした。
正規品じゃないと言っても、元々作っている会社自体は同じみたいです。
ただ、「パナソニック」か、「OGK」か、ロゴの違いだけのようです。
ヤマハは、自転車メインで動く私にとって、走行距離が短いというのもあり、選択肢には入っていませんでした。
カゴがいるかいらないか
前にカゴがあり、チャイルドシートを後付けするか。
前にカゴなく、チャイルドシートになっているタイプにするか。
これも、かなり悩みました!!!
前カゴがあるタイプだと…
●荷物が乗せれて安全。
●少し前が見難い
●ペダルをごく時に足があたるかも?
●後付けのチャイルドシートは狭い
●後ろは専用シートがついている
前カゴがない、チャイルドシートタイプだと…
●チャイルドシート部分が広い
●走行が、より安定している
●後ろのチャイルドシートが選べる
●子どもがいない時、前後に荷物がガッツリ乗せれる
●荷物を置く場所がなく、ハンドルにかけることにあるので危険が生じる
カゴがあるタイプだと、荷物が置けて、非常に便利だと思います!
お店の担当者さんもオススメしてくれました。
でも、私は前カゴがないチャイルドシートタイプにしました!
なぜ、前カゴがないチャイルドシートタイプにしたかというと…。
●今まで乗っていたタイプと同じで乗りなれているから
●後ろ乗せシートが選べるから
●子どもがいない時にガッツリ荷物を積みたいから
乗りなれたタイプが、やっぱり良いかなと思いました。
後付けタイプのチャイルドシートは、子どもが乗る部分が狭いです。
15キロまで乗せれますが、かなりパツパツになるという話も聞きました。
子どもが余裕を持って乗れる方が良いかなと思いました。
正期タイプの後ろ乗せは、子どもが居ない時に、荷物を積むのは困難な形をしています。
ですが、OGKの後ろ乗せだと、荷物が積めるようになるタイプがあります。
子どもがいない時に、ガッツリ荷物を積みたいので、こちらを選びました。
デザイン性は、正期タイプと見比べると、ダサいなって感じますが。
利便性を重視しました!!!
まとめ
という訳で、悩み悩みましたが・・・。
パナソニックのギュット・ミニを購入しました!!!
高い買い物です。
すごく悩みました。
隣の芝は青く見えることもあるかもしれないけど。
今のところ後悔はありません(笑)
ぜひぜひ、下記も参考に、3人乗り電動自転車選び、頑張って下さい♪
